会議の音声を文字起こし
トルノtorunoは会議を「文字起こし+録音+画面キャプチャ」で記録。
会議の振り返りや議事録作成、情報共有を効率化。
Teams会議やZoomなどのWeb会議や
会議室でおこなわれるリアル会議で気軽にご利用いただけます。
※Windows、Google Chrome™ での利用を想定したサービスです。
※文字起こし精度を高めるためには
「イヤホン・マイク」や「卓上のスピーカー・マイク」をご利用ください。
3時間分の会議記録が無料!
アプリをダウンロード
無料トライアルあり!
詳しくはこちら
※法人契約を前提としたサービスです
merit
torunoで会議を快適に
「文字起こし+録音+画面キャプチャ」で会議のさまざまな場面をサポート

聞きもらしても安心
「文字起こし・録音」機能で、聞きもらした大事な発言も後から確認できます。

時短や議事録レスを実現
文字起こし結果を編集すれば議事録作成を時短。そのまま記録を共有すれば議事録レスに。

メモ取りから解放
画面キャプチャがあるから、資料をメモする必要もなし。あなたは、会議の議論に集中できます。
Web会議やリアル会議などに対応。
かんたん操作で“ぱっ”と記録。
Web会議の記録
ZoomやTeams会議、
Google Meet™など様々なWeb会議に対応。
面倒な連携操作はなくアプリのボタンを押すだけで全員の声を記録。
他の会議参加者がtorunoにログインする必要もありません。
招待されたWeb会議でも記録が可能です。
リアル会議の記録
PCにマイク付きスピーカーを接続して
アプリのボタンを押すだけで会議を記録。
詳しくは以下のボタンをクリック。
文字起こし+録音+画面キャプチャで“会議のすべて”を振り返り。
テキストだけでなく音声や任意の画面も同時に記録しているので、言葉のニュアンスやその時さしていた画面も確認できます。
会議中リアルタイムで発言をブックマークできるので、重要な箇所も後で素早く振り返ることができます。
以下、技術を特許出願済み。
・文字起こし結果と画面キャプチャを時系列で揃えて表示する技術[特許取得済み]
・任意の文字起こし結果から音声を再生する技術

記録を“ぱっ”と共有。「議事録レス化」でさらなる時短を実現!
文字起こし結果や録音があるので議事録作成を時短化できるのはもちろん、記録自体をURL共有で他の人にシェアできます。
議事録作成をなくす働き方改革にもつながります。

まずは無料でお試しください!
文字起こし・録音・画面キャプチャ機能。WindowsPCでご利用いただけます。
3時間分の会議記録が無料!
アプリをダウンロード
無料トライアルあり!
詳しくはこちら
※法人契約を前提としたサービスです
use case
利用シーン
1on1に
社外との会議や商談に
セミナー動画のメモとして
勉強会に
プレゼン練習に
文字起こしが必要な取材に
plan
「パーソナル」と「ビジネス」
初期費用は0円です
プラン |
無料 すぐに試してみたい方または閲覧のみご利用の方はこちら! |
有料 |
アプリのダウンロード |
契約情報ページからご登録できます ※詳細はヘルプページをご覧ください |
|
記録時間 |
3時間 ※会員登録後 累計 |
月10時間 ※10時間以降は従量料金が発生しますが記録できます |
月額基本料金 (税込) |
- |
1,650円 |
従量料金 (税込) |
- |
2.2円/分 |
保存容量 |
20GB (約80時間分) |
20GB (約80時間分) |
お支払い方法 |
- |
クレジットカード |
初期費用は0円です
プラン |
3週間トライアル |
月20時間 |
月100時間 |
月500時間 |
お申込み | 契約に関するお問い合わせはこちら | |||
記録時間 |
30時間※1 |
20時間+従量時間 |
100時間+従量時間 |
500時間+従量時間 |
月額基本料金 (税抜き) |
- |
6,000円 |
28,500円 |
135,000円 |
従量料金※2 (税抜き) |
- |
300円/時 |
285円/時 |
270円/時 |
保存容量 |
- |
50GB (約200時間分) |
250GB (約1,000時間分) |
1,500GB (約6,000時間分) |
登録ユーザー |
30名 ※3 |
1,000名 |
1,000名 |
1,000名 |
お支払い方法 |
- |
請求書 |
請求書 |
請求書 |
※1 記録可能期間は、トライアル開始日から3週間です。
※2 従量料金は、各メンバーの記録時間の合計が各プラン記載の時間を超えた場合に発生します。
※3 30名以内でご利用ください。超えた場合での利用は、動作保証しておりません。
FAQ
よくある質問
対応のオンライン会議ソフトは何ですか?
Microsoft Teams、Zoom、Google Meet™、WebExで記録可能なことを確認しています。このほか、YouTube™やPC上で再生する動画の文字起こしにもご利用いただけます。
スマホアプリやMac版はありませんか?
申し訳ございません。現在ご提供はございません。
外国語の会議の文字起こしはできますか?
申し訳ございません。現在は日本語エンジンをベースにした文字起こしのみの提供です。
既に記録してある動画や音声の文字起こしはできますか?
はい、可能です。ただし、ファイル形式により方法が異なります。詳しくは、動画・音声ファイルの文字起こし方法をご確認ください。
音声認識エンジンは、リコー製ですか?他社製ですか?
他社製です。アドバンスト・メディア社の音声認識エンジン「Ami Voice」を採用しています。理由や音声データの取り扱いは、下記ヘルプ記事をご確認ください。
秘密保持契約を別途締結してもらえませんか?
ご要望に沿えず申し訳ございませんが、多くのお客様にご利用いただくことを前提にサービス・ビジネスの設計をしているため、対応しておりません。
利用規約にてご検討をお願いいたします。
セキュリティチェックシートを記入してもらえませんか?
恐れ入りますが、可能な限り、セキュリティ・ホワイトペーパー でのご対応をお願い申し上げます。
また、記入依頼をいただいた場合は、下記の順で対応させていただきます。
1. 正式契約の申込をされるお客様
2. トライアル申込をされるお客様で、回答作成に時間を要さないフォーマットのお客様
3. トライアル申込をされるお客様で、回答作成に時間を要するフォーマットのお客様
回答までの所要日数につきましても、混雑状況・内容により異なるため、ご回答・お約束しておりません。
また、混雑状況・内容によっては、ご対応できない場合もございます。ご了承ください。
セキュリティ・ホワイトペーパーは、こちらのヘルプ記事からダウンロードしてください。